福岡県とは
地方:九州地方
県庁所在地:福岡市
最大の市:福岡市
面積:4,986.52㎢
総人口:5,108,038人(推計人口、2020年9月1日)
人口密度:1,024人/㎢
県の木:ツツジ
県の花:ウメ
県の鳥:ウグイス
福岡県のお国自慢
農作物生産量1位(2018年産)
1位はないが、
麦類、水菜、いちご、キウイ、ガーベラ(切り花)、洋ラン類(鉢もの)などは2位です。
そして、小松菜、セロリ、柿、バラ(切り花)、洋ラン類(切り花)、トルコギキョウ(切り花)などは3位です。
消費量1位(1世帯当たりの年間消費量)
1位はないが、
スポーツ観戦人口(25歳以上)、労働時間、SNS利用率などは3位です。
(参考資料)国税庁統計情報2016年、総務省家計調査2016年及び2018年
その他の自慢
世界文化遺産の明治日本の産業革命遺産 製鉄・鉄鋼、造船、石炭産業(2015年)がある。
「神宿る島」宗像・沖ノ島と観覧遺産群(2017年)がある。
とんこつラーメンの発祥の地。1937年に透明な豚骨スープ(久留米市 南京千両)が考案され、1947年に現在の白濁した豚骨スープ(久留米市 山九)が誕生した。
発祥については諸説あるが、1949年に日本で最初に辛子明太子の販売を行った。(福岡市 ふくや)
ヤクルト発祥の地。ヤクルト創業者の代田稔博(医学博士)が1930年に乳酸菌シロタ株を発見し、1935年に乳酸菌飲料として発売された。
うどん・そば(製粉)の発祥の地といわれている。(福岡市 承天寺)
1952年創業の「元祖長浜屋」が替え玉(ラーメン)の発祥の店とされている。
1961年創業の「河太郎」がいけす料理、イカの活造りの発祥の店とされている。
1970年代にパンチパーマが「チャンピオンプレス」として考案された。(ヘアサロン永沼)
もつ鍋、焼きうどん、年越しそば、ういろうなどの発祥の地とされている。
バナナのたたき売り、炭坑節(民謡)の発祥の地とされている。
福岡県出身の有名人
赤川次郎 | 秋山竜次(ロバート) | 麻生太郎 |
天本英世 | 鮎川誠 | IKKO |
池田成志 | 池松壮亮 | 石橋凌 |
五木寛之 | イッセー尾形 | 井手口陽介 |
井上公造 | 井上陽水 | 伊原剛志 |
芋洗坂係長 | 入江雅人 | 内村航平 |
内山田洋 | 仰木彬 | 大川栄策 |
大久保嘉人 | 大竹英雄 | 尾形大作 |
小田孔明 | 鬼塚勝也 | KABA.ちゃん |
KAN | 海援隊 | 魁皇博之 |
甲斐よしひろ | 桂菊丸 | 加藤一二三 |
加藤正夫 | 鴨川つばめ | 河村光陽 |
カンニング竹山 | きうちかずひろ | 木内一雅 |
北山たけし | 君原健二 | 草刈正雄 |
草野マサムネ(スピッツ) | 黒瀬純(パンクブーブー) | 桑原和夫 |
KENZO(DA PAMP) | 香田晋 | 郷ひろみ |
古賀政男 | 小島武夫 | 越本隆志 |
小林よしのり | 小松政夫 | 五郎丸歩 |
THE MODS | 財津和夫 | 早乙女太一 |
坂口征二 | 桜井誠 | 佐々木健介 |
サニブラウン・ハキーム | SHOGO(175R) | 清水健太郎 |
陣内孝則 | 杉真理 | 鈴木浩介 |
瀬戸康史 | 園田勇 | 高倉健 |
高杉真宙 | 田口浩正 | 武田鉄矢 |
橘慶太 | 田中彰孝 | 田中健 |
田中久重 | タモリ | 樽美酒研二 |
CHAGE and ASKA | チェッカーズ | 千葉真一 |
つかこうへい | 妻夫木聡 | つるの剛士 |
手嶋多一 | でんでん | 時松隆光 |
徳永英明 | 鳥越俊太郎 | 中島哲也 |
中村蒼 | 中村兼三 | 中村誠治郎 |
中村ゆうじ | 中村龍介 | なかやまきんに君 |
野間口徹 | 博多大吉 | 博多華丸 |
バカリズム | 長谷川法世 | 畑正憲 |
馬場博之(ロバート) | 原口あきまさ | 氷川きよし |
ひぐち君(髭男爵) | 広田弘毅 | 福井烈 |
福岡堅樹 | 藤井フミヤ | 藤田寛之 |
ふとがね金太 | 北条司 | 細川俊之 |
真木ひでと | 松尾スズキ | 松重豊 |
松本清張 | 松本零士 | 真弓明信 |
光石研 | 南将之 | 宮本隆治 |
ムッシュ吉崎 | 村田英雄 | 森重隆 |
矢頭良一 | 山内惠介 | 山崎銀之丞 |
山本高広 | 横内正 | 米倉斉加年 |
笠浩二(CCB) | リリー・フランキー | わたせせいぞう |
蒼井優 | 秋山エリカ | 梓みちよ |
有坂来瞳 | 家入レオ | 生田悦子 |
生田衣梨奈 | 池田エライザ | 伊佐山ひろ子 |
石橋杏奈 | 板谷由夏 | 今田美桜 |
上野由岐子 | 梅田彩佳 | 大坪千夏 |
大野いと | 大家志津香 | 甲斐智枝美 |
川嶋あい | 吉瀬美智子 | 黒木瞳 |
神志那結衣 | 兒玉遥 | 後藤理沙 |
最所美咲 | 酒井法子 | シーナ(シーナ&ロケッツ) |
椎名林檎 | 潮田玲子 | 重盛さと美 |
篠田麻里子 | 柴田倫世 | 生野陽子 |
白都真理 | 高樹澪 | 高橋真梨子 |
田島芽瑠 | 田中優香 | 田中れいな |
田中麗奈 | タナダユキ | 谷真理佳 |
谷亮子 | デビル雅美 | 富田靖子 |
朝長美桜 | 中尾ミエ | 中村あゆみ |
中村うさぎ | 西内まりや | 仁支川峰子 |
萩尾みどり | 橋本環奈 | 橋本志穂 |
浜崎あゆみ | 林葉直子 | 早田ひな |
原沙知絵 | 東尾理子 | 広瀬香美 |
藤井一子 | 藤崎ルキノ | 藤吉久美子 |
渕上舞 | 牧瀬里穂 | 松岡菜摘 |
松田聖子 | 宮司愛海 | 村上祐子 |
森口博子 | 山口紗弥加 | 山本美月 |
山本リンダ | YUI | 床島佳子 |
横山樹里 | 吉田羊 | 吉本実憂 |
若田部遥 |
福岡県の県民めし
水炊き
がめ煮
だご汁
博多ラーメン
柿の葉寿司
白魚料理
ごぼう天うどん
丸天うどん
久留米ラーメン
明太子
高菜
田川ホルモン鍋
久留米やきとり
福岡県のおすすめ観光スポット
福岡県のおすすめご当地グルメ
福岡県のまとめ
いかがだったでしょうか。
福岡県といえば、とんこつラーメン(博多ラーメン)、明太子(辛子明太子)、もつ鍋、屋台、福岡ソフトバンクホークス、山笠、博多どんたくなどが思い浮かびますね。
ほかにも、太宰府天満宮、博多通りもん、水炊き、博多弁、博多美人などが思い浮かびます。
海や山の自然もありながら九州最大の都市なので、買い物、観光、食べ物など、すべてが揃っています。観光客が多いのもよくわかりますね。
以上、何度でも行きたい福岡県でした。
参考文献
・じゃらん