目次
広島県とは
地方:中国地方(山陽)
県庁所在地:広島市
最大の市:広島市
面積:8,479.63㎢
総人口:2,794,862人(推計人口、2020年10月1日)
人口密度:330人/㎢
県の木:モミジ
県の花:モミジ
県の鳥:アビ
県の魚:カキ(広島かき)
広島県のお国自慢
農作物生産量1位(2018年産)
1位はないが、
さやえんどうなどは5位です。
消費量1位(1世帯当たりの年間消費量)
バナナ消費量 22.33kg(全国平均は18.21kg、2位 和歌山県 21.89kg)
スポーツ観戦人口(25歳以上) 100人あたり 30.33人(全国平均は 19.27人、2位 宮城県 24.17人)
ちなみに、コーヒー消費量などは2位です。
(参考資料)国税庁統計情報2016年、総務省家計調査2016年及び2018年
その他の自慢
世界文化遺産の原爆ドーム、厳島神社(1996年)がある。
お好み焼き(広島風)が有名。
もみじ饅頭が有名。
肉じゃが、バウムクーヘン、つけ麺、カニカマ(かに風味かまぼこ)、国産レモン、汁なし担々麵などの発祥の地といわれている。
広島県出身の有名人
青山祐子 | 阿川弘之 | 東ちづる |
綾瀬はるか | あやの | 新井貴浩 |
有吉弘行 | アンガールズ | 池田勇人 |
井伏鱒二 | 魚住りえ | 及川奈央 |
大下容子 | 岡本綾子 | 小川知子 |
奥菜恵 | 奥居香 | 奥田民生 |
小山内薫 | 織田幹雄 | 影山民夫 |
風見しんご | 加藤紗里 | 加藤友三郎 |
角川博 | 金藤理恵 | 金本知憲 |
加納竜 | かわぐちかいじ | 吉川晃司 |
木村和司 | 京野ことみ | 倉本昌弘 |
栗原恵 | クロちゃん | 東風孝弘 |
小林克也 | 西城秀樹 | 桜金造 |
さだやす圭 | JUJU | 島谷ひとみ |
島田洋七 | 獣神サンダー・ライガー | 城みちる |
杉村春子 | 鈴木三重吉 | 世良公則 |
ゼンジ―北京 | 高津臣吾 | 高橋真梨子 |
田口信教 | 竹原慎二 | 田島隆 |
達川光男 | 谷繫元信 | 為末大 |
丹古母鬼馬二 | 辻村寿三郎 | 鶴岡一人 |
デーモン閣下 | 堂珍嘉邦(CHEMISTRY) | 徳島えりか |
戸田菜穂 | 冨永みーな | ドロンズ石本 |
中沢啓治 | 中田翔 | 那須正幹 |
夏川純 | 西田尚美 | 西山喜久恵 |
猫田勝敏 | Perfume | 浜田省吾 |
速水けんたろう | 原田真二 | 原田泰造 |
張本勲 | HIRO(EXILE) | 広岡達朗 |
ふじいあきら | 藤村富美男 | ポルノグラフィティ |
槙野智章 | 松本清張 | 真矢みき |
三浦マイルド | 湊かなえ | 三宅一生 |
三宅正治 | 宮澤喜一 | 宮脇明子 |
村田兆治 | 森下洋子 | 森島寛章 |
森孝慈 | もりたじゅん | 矢沢永吉 |
柳田悠岐 | 山口良一 | 山中豊子 |
山中秀樹 | 山本圭壱(極楽とんぼ) | 山本モナ |
行友李風 | ユニコーン | 吉田拓郎 |
和田慎二 | | |
広島県の県民めし
カキの土手鍋
美酒鍋
鯛料理
岩国寿司
ワニ料理(サメ)
もみじ饅頭
カキ料理
あなごご飯
尾道ラーメン
広島風お好み焼き
備後府中焼き
浜子鍋
広島県のおすすめ観光スポット
広島県のおすすめご当地グルメ
広島県のまとめ
いかがだったでしょうか。
広島県といえば、原爆ドーム、お好み焼き、広島東洋カープ、宮島、もみじ饅頭などが思い浮かびますね。
ほかにも、厳島神社、牡蠣、平和記念公園、広島弁などが思い浮かびます。
広島は平和都市として海外でも知られているところです。
そして広島を訪れたら平和について勉強できるのがいいですね。
以上、何度でも行きたい広島県でした。
参考文献
・じゃらん