目次
香川県とは
地方:四国地方
県庁所在地:高松市
最大の市:高松市
面積:1,876.77㎢
総人口:949,357人(推計人口、2020年9月1日)
人口密度:506人/㎢
県の木:オリーブ
県の花:オリーブ
県の鳥:ホトトギス
県の魚:ハマチ
県の獣:シカ
香川県のお国自慢
農作物生産量1位(2018年産)
1位はないが、
にんにくなどは3位です。
消費量1位(1世帯当たりの年間消費量)
1位はないが、
バナナ消費量などは4位です。
(参考資料)国税庁統計情報2016年、総務省家計調査2016年及び2018年
その他の自慢
讃岐うどん、釜玉うどんが有名。
国内初の白砂糖(和三盆)が作られた。(江戸時代)
あん餅雑煮、灸まん、源平餅などの発祥の地とされている。
1991年 ダイソー第1号店(直営店)が開業した。(企業としては広島県の創業)
国内初のハウスみかん栽培に成功した。(1970年 高松市中山町)
世界初のハマチ養殖に成功した。(1928年 東かがわ市 宍戸池)
小説「二十四の瞳」の映画のロケ地となった。
香川県出身の有名人
朝原雄三 | 池毅 | 石倉三郎 |
インタビューマン山下 | 上田誠仁 | 太田愛 |
笠置シヅ子 | 要潤 | かまだみき |
神風正一 | 菊池寛 | たいぞう |
大松博文 | 高畑淳子 | 坪井栄 |
寺嶋裕二 | 土井勝 | 中田ボタン |
中西太 | 中野美奈子 | 南原清隆 |
西山浩司 | 橋谷能理子 | 牧野茂 |
松本明子 | 水原茂 | 三原脩 |
村上義則 | 本広克行 | 桃田賢斗 |
横田忠義 |
香川県の県民めし
わけぎあえ
まんばいのけんちゃん
てっぱい
しっぽくうどん
魚の三杯
押し抜きずし
しょうゆ豆
手打ちうどん
あん餅雑煮
小豆島手延べそうめん
打ち込み汁
骨付き鳥
香川県のおすすめ観光スポット
香川県のおすすめご当地グルメ
香川県のまとめ
いかがだったでしょうか。
香川県といえば、うどん(讃岐うどん)、金刀比羅宮(金毘羅宮)、小豆島、骨付き鳥などが思い浮かびますね。
ほかにも、日本一面積が小さい県、オリーブ、瀬戸大橋、瀬戸内海、四国遍路などが思い浮かびます。
なんといっても、安くて美味しい讃岐うどんが手軽に食べられるのが魅力的ですね。
しかも有名なうどん店が多すぎます!(笑)
どこのうどん店もお客さんが並んでいます!(笑)
以上、何度でも行きたい香川県でした。
参考文献
・じゃらん